どうも皆さま、トライワットでございます。
ちょっと色々ございまして、ブログ削除も考えていた訳なのですが
色々な人に元気を頂いたので、もうちょっと続けてみようと思いました(まる)
・・・と、まぁ上記のような次第でございまして。(何が?)
ただ単にズボラで更新しなかったって訳ではないのですよ、決して。
さて、ずっと更新をしていなかったので、本来ならネタが溜まっていても
不思議ではないのですが、なんせ色々あったのでネタゲージZEROです。
あ、ちょっとFPSのタイトルっぽく・・・無いですね、ごめんなさいっ♪
本題の前にちょっとオススメ。
まずは鋼鉄蒸気さんのブログに新作のお話がアップされております。
未読の方は是非。
「if」というタイトルの物語で、正直ワタクシ未だに立ち直れていません。
悲しいまでの温かさと切なさが織り成すストーリーを是非ご一読下さい。
いやほんと、人と話していると紛れるんですが、一人になると未だに
引きずってしまって・・・うぅ。。(ノД`)
そしてもう一つ。
屁ぷしさんの新作でございます。
今回、敢えてSSはアップしておりません。
屁ぷしさんのブログ「ひねもすのたりのたりびおん」に行けば
すべてが分かります。
SSはありませんが、これだけは断言できます。
めっちゃオススメなMODでございますわよ!!
ほんっとに罪作りなお人やわぁ。。(´∀`*)ウフフッ
(゚Д゚)<SS無いのってウチに似合うキャラが1人も居なかっt
言うなよぉ!!!!!!Σ(TДT)
お二人共、本当にありがとうございます!!!
さて、ここから本題・・・のつもりなんですけど。。。
そうねぇ。。なんかあったかなぁ。。。
あ、そうそう9月下旬にバイクのバルブクリアランスの調整をやり始めまして。
エンジンの蓋(ヘッド部)を開けた所です。
インマニ、エキマニ合わせて8カ所ずれていたにょ。(ノД`)
しかも内一つはエキマニ側でクリアランス0.03で末期の末期。
ヘッド開けなかったらマジヤバかったです。
ピンセットでシムと言われるスペーサーを外した所です。
このシムによってバルブ・・・要は燃料と空気を吸い込む穴の
蓋の開閉バランスを整えているのです。
シムの厚みを規定内かどうか、一個一個測って行きます。。
ちなみに1気筒4バルブなので、4気筒で16箇所を
測っていくですよ。
ちなみにこれが新品のシム。
クリアランスによって0.05刻みで注文します。
ほとんどボタン電池みたいですが、これが一個あたり
約700円するですよ!!
まぁこのボタン電池・・・じゃなくてシム制御のお陰で
僕みたいなド素人でも調整ができる訳なんですが
もうちょっと安くして欲しい。。。(´Д`;)
いやまぁね・・・、キャブの同期をしても1気筒がどうしてもアイドリング時に
一瞬落ち込むんで、薄々分かってはいたんですよ。。
でも、メンドくさいじゃん!じゃんじゃん!!
(゚Д゚)<知らんがな!
で、それで終われば良かったんですが、ついでに総点検したらクラッチ部の
シール不良、リア駆動部ミッションペダル部等のシール不良×3、スイングアーム部
チェーンガード破損でリア足回りをオーバーホールする羽目になりました。
にも関わらず、休みの度に雨降るわ、晴れたと思ったらアホみたいに
寒くなって頭痛くなって作業できねーわ、何なんだよ!!
ばーか!地球のばーか!!( ゚Д゚#)
(゚Д゚)<後回しにしてたお前が悪い。
うぐぅ。。(ー皿ー;)
結局未だに治ってないのよねぇ。
リアタイヤ、外れっぱなし。(´艸`)ウフフ
OTZ
それはともかく。
他なんか・・・。
あ、そうそう、初めて焼豚(チャーシュー)作ってみました。
お約束のラーメンです。
こちらは天下一品ラーメンのお取り寄せ。
お店より麺の硬さを細かく調整できるし、スープが
ゴテゴテしすぎず美味しかったです。
手間は角煮の十分の一ですが、うちのオカン曰く
オカン「角煮よりコッチの方がええわ」
・・・・・・・・・(。・∀・。)
角煮ん時、油抜きとかどれだけ手間暇掛けて作ってると思ってん!
舐めとんのか、( ゚Д゚#)ゴルァ!!
(゚Д゚)<いや好みの問題だから仕方ないし。
ま、それはそれとして。
あとは・・・特にないかなぁ・・・。
そうそう、オブリだと顔メッシュの補正と自キャラのオニキスをレフポリ用に
改変したぐらいかしらねぇ。。。
あとは実験で髪の毛作ったり。。ぐらい。。。
それにしても顔メッシュの造形、髪の毛の作成は難しいと
改めて思います。
屁ぷしさんをはじめ、皆さんほんと凄いっす。。
ここ最近、ほんと寒くなってますので風邪など召しませんように
皆様ご自愛下さいまし。
posted by トライワット at 15:30| 愛知 ☀|
Comment(12)
|
日記
|

|