皆様ご無沙汰しております。
大昔に神風の術を本気でやろうとして足の小指をコタツの脚に
リアルにぶつけて悶絶した経験を持つトライワットです。
(゚Д゚)<筋金入のバカだったんだな、お前。
オブリの話ですが。
先日久々にネットを徘徊していたら、Oblivion Reloadedの新作が
発表されておりまして。
オブリ画像向上委員会、繰上げ補欠会員のトライワットとしては
導入しない訳にはいきません。
ちなみに発表されていたバージョンは8.2.1でございます。
うちはENBとORの2つで画像の構成をさせて頂いているのですが
なんて言うか、外での影の付き方がすごく自然になった印象です。
スキンシェーダもすごく良い感じ。
ちなみに今回のORとENBの組み合わせだとスキンシェーダーを
オフにしても肌が比較的キレイに表示されてたのでORの内部処理が
今までと根本的に違うのかもです。
室内だと外に比べてちょっと光が強いかもですが、個人的には
これはこれで良いかも。。って感じです。
SSが相変わらずなウチのキャラ達なのでORの凄さを
イマイチ伝え切れていないかもですが、実際に動かしていると
オブジェクトの立体感がすごく向上している印象を受けます。
以前までは目元のアイシャドウが光で飛んでしまう事があったのですが
今回のバージョンでは光が強いシーンでも白飛びになる事が少なくて
SSが撮りやすいです。
SS撮影が苦手なワタクシとしては地味に嬉しい。
調子に乗って作成途中のアニポリのタレ目ッシュを急遽ゲーム内召喚です。
まつ毛が微妙に目の形に合っていないのはご愛嬌です。(目下調整中)
シェーダーのお陰でかなり造形がうまくいっている気がするので
とりあえずワタクシを殴って下さい。
背景の建物に影があるとほんとリアリティが増しますね。
発売されて10数年経過したゲームの画面とは思えないです。
ORとENBの作者さんにはホント感謝しかございませんです。(´∀`*)
【関連する記事】
トライワットさんのキャラクターがとても可愛くて大好きです。
しばらくSkyrimをやっていたのですが、
トライワットさんのアニポリちゃんを
一目見てオブリの環境構築をし始めました!
タレ目と豊満なメロンの組み合わせがキュートです!
なんならPSO2の画面かと思うくらいですね…すごい…。
自分も種族DIYをしようと思っているのですが、
トライワットさんはメッシュとテクスチャだけを弄っているのでしょうか?
スケルトンは弄っていらっしゃらないですか?
すみません、アニポリちゃんが可愛すぎて
思わずコメントを残してしまいました。
これからもブログ更新を楽しみにしています!
いらっしゃいませ!でございます!
お返事が遅れてしまってすみませんでした!
>キャラクターがとても可愛くて大好きです。
(ノ゚Д゚)ノおお・・おおぉぉぉおぉおお!!ちゃー!!
うるせぇ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)ちゃーじまんっ!!
失礼を致しました!
あまりに嬉しいお言葉に取り乱して鳥身で出汁を取ってしまいました。(錯乱烏骨鶏)
>一目見てオブリの環境構築をし始めました!
嬉しい!嬉しいすぎるお言葉です!!
オブリ好きとしましては恐悦至極、これはリアルでバタバタしてるなんて
言ってられないですね。早くアニポリ完成させないと!
>タレ目
自分的にタレ目と言えばメロン(夕張)って意識がございます。
最大の武器を生まれながらに所持している自覚がないタレ目っ娘って
何となくツボなのです。
因みにツリ目キャラはやっぱり強く気高く、それでいてたまに見える乙女の
部分がやはr・・・
(゚Д゚)<おーい!みんな逃げろ、なんか語りだしたぞ!
>スケルトンは弄っていらっしゃらないですか?
残念ながらそこまでの技術は持ってないのですよ。。。(´Д`;)よよよ。。
今の所、顔メッシュとテクスチャしか作れないです。
ボーンの構成自体を弄る事ができたら、できる事が一気に広がると思うのですが。。。
実はポーズも作れないんです、ワタクシ。。。
あ、そうそう!
アニポリが完成した場合なんですけど、使われますか?
かなり極端な仕様なのであまりお勧めできないんですけど。。。(´Д`;)
いよいよこれから寒くなってまいりますので
トライワットさんもお体にお気をつけくださいね。
何年もオブリから離れていたので(実に10年以上…)
Reloaded…そんなのもあるのか…
といった地道な環境構築になっておりますw
気づけば10日ほどたっておりました。
タレ目にメロン、ツリ目は孤高の崖(崖は余計)
とてもわかりますっ!!!
トライワットさんがメッシュとテクスチャ専門だったのは意外でした。
StyleModifire?で首を細くできるとおっしゃっていたので
そこらへんも熟知しているのかと勘違いしてしましました。
早とちり申し訳ないです。
憶測ですが、ボーンの構成をいじれたとしても、
アニメーションとの互換性が失われそうですね…。悩みどころです。
>アニポリが完成した場合なんですけど〜
えっっっよろしいのですか!?
決して無理にとは言いません。
ご都合がよろしければいちファンとして
配布の恩恵に預かれる日を心から楽しみにしております!
重ね重ねお返事が遅れてしまって申し訳ありませんです!
ちょっと体調が崩れてしまって長時間モニターを見ることが
できなかったのです。。
>トライワットさんもお体にお気をつけくださいね。
ご心配頂いたのにこの始末。。
こうなれば浄蓮の滝に打たれて心身ともに鍛え直さねばn・・・
(゚Д゚)<下ってきた大木に打たれてろ。
>地道な環境構築
お疲れ様でございます!
10年と言えばヨチヨチの子犬がヒャッハー状態で首輪外して脱走する成犬へと
成長するぐらいの年月でございますね。
(゚Д゚)<他の例えば無かったのか?!
Oblivion ReloadedやModOrganizer、導入すると便利なものが増えた反面
環境依存に拍車が掛かった印象ではございますが、それ故に環境が整った時の
喜びはひとしおでございますね。(減塩)
個人的にキャラクター関連は「Oblivion Character Overhaul2」のお陰で美形キャラが
どかんと作りやすく増えた印象です。
>タレ目にメロン、ツリ目は孤高の崖
おおお!お分かり頂けますか!
それではこの件について1000文字以上で討論を・・・p(゚皿゚;)
(゚Д゚)<大迷惑だからやめれ
>メッシュとテクスチャ専門
誤解を与えてしまって、こちらこそ申し訳ないです!
ボーンに関しては、例えば「neckを弄ればこうなる」とか
「他のボーンからheadのボーンを移植」ってのは何となぁくできたりするのですが
じゃあ「新規のボーンの配列を増やしてアニメーションに反映させる」とか
「キャラクターのボーンを新規でイチから作る」とかが全然できないんです。
僕の知識は大体「なんとな〜く」と言う曖昧な構成要素で成り立っているので
(゚Д゚)<だから作るものが大体どれも中途半端なんだな!
ガ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━ン!!!!
>アニポリ
ORとENBのお陰でかなり底上げされているので実際に気に入って頂けるか
怪しいのですが、もし宜しければって事で。(´∀`)
で、まことに勝手なお願いなのですが、以下の記事のコメント欄に捨て垢で
結構なのでメールアドレスを書き込んで頂いても宜しいでしょうか。
そちら宛にダウンロードアドレスをお知らせさせて頂きます。
http://trywhat.seesaa.net/category/21231998-1.html
ちょっと諸事情がございまして、差し支えなければ宜しくお願いします<(_ _)>
調子がいいときも無理すると後からドカンと来ますよねえ…。
>Oblivion Character Overhaul2
おお、これは全く存じ上げませんでした。
教えていただけたのは行幸!早速導入してみます。
>大体「なんとな〜く」
いや本当に、TESのカスタマイズはなんとな〜くの総集編のようですよね。
メッシュの作成から実装までが、なんとなくとたぶんとええいままよですw
>アニポリちゃん
ななんと!ほんとうに光栄かつ幸せです!
お言葉に甘えて後ほど改めてご連絡させていただきます。
アニポリちゃんの挙げ句でこんなご報告もだいぶ図々しいのですが、実は私の手元でレフポリちゃんの拡張も勝手ながらさせて頂いております。
あくまで個人で楽しませて頂いているのですが、生みの親であるトライワットさんになんのご連絡も入れないのも申し訳ないので、あれこれしているブログをお伝えしておきます。最近はじめたので何もなくて恐縮ですが…。
コメント欄のホームページというところに、拙作のブログをリンク致しましたので、ほんとうに気が向きましたら足をお運びいただければ幸いです。
トライワットさんのおかげでまたシロディールの地を踏めて、日々大変楽しく過ごしております。改めて感謝申し上げます。
毎度でいらっしゃいませ!御座候〜!ヽ(・∀・)ノどーん!
>無理すると後からドカンと来ますよねえ
お恥ずかしながら昨日きました。どかん。
偏頭痛です。(通称アイスピック2号)
今年は回避できるかも・・と淡い期待を抱いて寝かし付けていたのですが
右目の奥が熱くなったと思った途端に本土上陸です。(苦笑)
>Oblivion Character Overhaul2
>これは全く存じ上げませんでした。
タマネギの顔もリアル寄りになってしまうのが玉にキズなのですが(玉ネギだけに)
(゚Д゚)<うわぁ・・・ あわわわわ・・>(((゚д゚; )))
最近になって同じ事を思う人がいたみたいでタマネギだけGoToバニラ状態
にするMODがNexusに上がってました。
>なんとなくとたぶんとええいままよです
顔メッシュの作成が初めて成功した時がまさに仰る通りでした。(笑)
やり始めた当初、Lop-ears Elfシリーズの生みの親、てんのーじユキスケ様の
ブログに書かれていた情報を元に試行錯誤したんですが、理解力が足らないため
一度挫折したのです。
でも「できない」ってのが悔しくて、諦めきれない悶々とした日々を数ヶ月送った後
久々にダメ元でBlender起動してアレヤコレヤしたら「あれ?できちゃった」って感じで。
今でこそTRIの再コンバートとか知識が増えましたが、当時は(てか今も)
「たぶん」と「ええい!ままよ!」の繰り返しですねぇ。(´Д`;)
>アニポリ
>ご連絡させていただきます
お手数を掛けさせてすみませんでした。
確認しましたよ〜!(´∀`*)
てかこちらこそ、声を掛けて頂いてまさに光栄!恐悦至極なのでございます!
アニポリの顔メッシュはほぼ完成したので、あとは目玉の作り直しと睫毛の修正のみです。
必ず完成させてお渡ししますので今しばらく待ってて下さいまし!
>年々現役オブリプレイヤーが
世の中オブリよりも新しく画像のキレイなゲームはどんどん増えているのですが
どうしても「とりあえずオブリ」に戻っちゃいます。(笑)
スカイリムとか服とか髪の毛とか揺れる機能がMODで付加できるみたいで
すごくすご〜く羨ましい。。。
>レフポリちゃんの拡張
おおお!マジですか!!
ご連絡なんて気にしないで下さい!
気に入って使って頂いているのなら、とても嬉しいですし。
僕がテクスチャ作ると、どうしても濃い化粧になるので、アイシャドウを
削るだけでもかなり雰囲気変わると思います。
とりあえず、あとでブログに遊びに行かせて頂きます。|д・)
>またシロディールの地を踏めて、日々大変楽しく過ごしております。
僕の作った物が微力であってもお役に立てているのなら本当に幸いです。
余談ですけどシロディールの夕焼け空ってなんか綺麗で良いですよね。